WinOdds

馬連分析画面での馬券戦術:7/7 福島 11R 七夕賞

HOME > 記事詳細 | お知らせ

 記事詳細 | お知らせ

馬連分析画面での馬券戦術:7/7 福島 11R 七夕賞(2019/7/8)

7/7 福島 11R 七夕賞で、WinOdds の馬連分析画面を使った予想を行いました。オッズ取得時間は time_100a.csv です。 以下の分析は、JV-Link が組み込んであれば簡単に試せますから、実際に確認されることをお勧めします。


【操作方法】
(1) レースを選択し、「馬連分析」ボタンをクリックして、馬連分析表を開く。
(2) Odds 2nd 欄で、最初のオッズ取得時間を選ぶ。
(3) Odds 2nd 欄の各オッズ取得時間毎に表示グラフを発走前まで順次チェック。
(4) 画面説明は「取扱説明」の馬連分析( https://www.winodds.info/torisetu/umaren.html )でご覧になれます。
(5) 各オッズ時間毎のチェックでピックアップした馬番は、分析表の該当馬番を右クリックすることで、馬番背景色をピンク色にマークすることができます。更に、Ctrl+右クリックではやや濃く、Alt+右クリックでは最も濃くすることができます。(背景色は再クリックで元に戻せる。)
(6) 左のグラフのレンジ切替は、グラフ上のマウス右クリックで行えます。
右のグラフの拡大は、その範囲を左上から右下に選択(ドラッグ&ドロップ)することで行えます。(元に戻すのは、グラフ上の適当な範囲を、逆に右下から左上にドラッグ&ドロップをしてください。)
 
 
【グラフのチェック方法】
以下は、私の見方ですが、皆さんも過去レースのレビューで、新たな見方を発見してください。
ピックアップ馬が多い場合は、そのレースは見送ることも必要だと思います。
また、購入馬券は、ピックアップ馬の強弱、頭数等により、その種類と点数を決定してください。(ピックアップ馬が絞れれば、3連複、3連単の効率良い組み合わせが作成できます。
 
(1) 各ポイントで、赤ライン(青赤近接時は青ラインも考慮)が谷(下)側に折れている馬番を購入可能枠としてピックアップ。
(2) 大部分の馬番との組み合わせにて、赤ラインが、黒ラインよりも下になっている場合(又は近接している場合)は、1番人気馬の信頼度は高いと考える。逆に、赤ラインが全て黒ラインより上(配当が高い)に離れている場合、1番人気馬の信頼度はその分落ちる。 
青ラインについても、同様の方法で2番人気馬の信頼度が測れる。
(3) (2) で、特定馬番のみ赤ラインが、黒ラインよりも下になっている場合(又は近接している場合)は、その馬番をチェック馬としてピックアップ。
(4) オッズ取得時間により人気順位が変化する(人気順が上がる、又は下がる)馬番は、注意(馬券に絡むことあり)
(5) その馬番から人気薄方向(左側)に配当が急激に上がっている馬番が馬券に絡むケースあり。
(6) グラフの谷(下)折れ馬番が存在する場合、その谷(下)折れ馬番の左側(人気サイド)の山(上)折れ馬番が馬券に絡むケースあり。
(7) 馬番の選択に迷った時は、Odds 1st は5番目、Odds 2nd は6番目の時間を選択し、テーブル右上半分にて人気がアップしている組み合わせが多い馬番、または、アップ量が大きい馬番を選択する方法もある。 同様に、馬分析表で、複勝、単勝、馬連の得票差にて、その項目数とプラスの値が多い馬番を選択しても良い。
 
 
【例:7/7 福島 11R 七夕賞】
 
【図1】は 前17:18オッズの馬連分析画面です。この左グラフで解ることは、15番、12番、、4番、1番、9番、2番がグラフの谷となっており、特に 15番、12番、4番は、赤ラインが黒ラインに近接しています。 まず、15番、12番、、4番、1番、9番、2番を仮選択(背景ピンク)にしておきます。
 
【図2】は 13:08オッズの馬連分析画面です。この左グラフ(10:02、15:02 のグラフもほぼ同じ)では、【図1】に比べ、並び(人気順)では、12番と4番が1ランクアップ、6番が4ランクダウンしています。 また、谷は、12番、1番、9番です。 黒ラインと赤ラインの人気差では、15番、12番がその差が小さくなっています。5番、12番で赤ラインが黒ラインに近接していることから、マークをやや濃いピンクのにセットしました。
 
【図3】は、15:33オッズの馬連分析画面です。この左グラフでは、12番、5番、1番、9番、2番がグラフの谷となっており、5番の順位が2ランクアップ、2番が1ランクダウンしています。 また、黒ラインと赤ラインの人気差では、【図2】同様、15番、12番がその差が小さくなっています。
更に、テーブルの右上半分は、15:02から15:33までのオッズの変化を示しており、人気サイドの馬番では、15番、12番絡みの馬券配当が下がり(人気アップ)傾向にあるのに比べ、3番、8番絡みの馬券配当が上がり(人気ダウン)傾向にあることが解ります。
マークは、新たに5番を薄いピンク(追加)にしました。また、右側のグラフは、横軸中央部分を拡大して表示しています。
 
【図4】は、同じく15:33オッズの馬析画面で、オッズ間の得票差は、15:02から15:33までのオッズの変化を表示しています。また、テーブルは単勝の人気順にソートしたものです。 複勝、単勝、連勝のオッズ間得票差を見ると、15番、12番、4番が全てプラス(人気アップ)、5番が全てマイナス(人気ダウン)です。 そこで、4番は、【図1】でピックアップしていたこともあり、5番のマークを消し、4番を復活させました。 また、15番、12番の比較では、甲乙つけがたいのですが、単勝得票差(得票率差)が大きい12番を軸とすることとし、画面では最も濃いピンクに設定しました。
 
 
【購入馬券】
上記より、購入馬券(馬連)は、12枠番を軸とし、15番、4番、1番、9番、2番へ流し、結果は 12-15で2,710円 の配当となりました。馬券には絡みませんでしたが、人気薄の2番も5着ともう一息のところまで好走しています。
結果からすると、12番、15番の2頭軸で4番、1番、9番、2番へ流す3連複馬券を買うべきでした。
 


【図1】前17:18オッズの馬連分析画面

【図2】13:08オッズの馬連分析画面

【図3】15:33オッズの馬連分析画面

【図4】15:33オッズの馬析画面

winodds とは

WinOdds(ウインオッズ)は、JRA-VAN 対応の時系列オッズ分析ソフトです。 私的利用のために作成したものですが、操作性、見やすさ等の改善で使い勝手も良くなったことから、公開することにしました。
データをうまく読み取れるようになれば手放せなくなります。

JRA-Vanデータラボ:WinOddsページ

サイト内ダイレクトリンク

関連リンク

当サイトに関連するサイトの紹介です。

ページのトップへ戻る